top of page
Course Guide.1
特別進学コース
この気仙沼・本吉地域の生徒たちに、第1希望の大学に現役合格できる学力をつけてやりたい!…… 東陵高等学校特別進学コースはこのような願いからスタートし、この春で21回目の卒業生を送り出しました。規模は小さくても学力は県内トップレベルで、難関大学への、抜群な合格実績を誇ります。「本物の学力を育てる授業力」、「豊富な経験を持つ教師陣」、「個を大切にする親身の指導」この3つを兼ね備えているのが、東陵高校特進コースです。
入試と直結した授業内容で、ときには難しく感じるところもありますが、授業中も気軽に質問ができ、休み時間も友だち同士で教え合ういい雰囲気ができています。
密度の濃い授業に感動。学ぶ楽しさを知りました。
少人数なので、先生への質問も気軽にできています。
特別進学コース
毎日
7時限授業
の実施
月~金
50分授業×7時間
少数選抜による個別指導。
部活動と進学の両立を図る文武一流コース。
目標実現のための各種テスト、講習の実施。
生徒目線に立って教えてくれる
先生に感謝しています。
授業でよくわからにところや、もっと知りたい内容が出てくればその個所をさらに掘り下げてくれるなど、自分たちの要望をすぐに反映してくれます。
そんな生徒の目線に立って授業をしてくれる先生に、いつも感謝しています。
8時限目ゼミ
特進コースでは高校2年生から「8時限目のゼミ」という時間を設け、入試問題に焦点を絞ったさらに実践力を養う授業を実施しています。
高校2年:週2日
高校3年:週5日
毎週
土曜日の授業
の実施
45分授業×4時間
Point!
国公立大、
難関私大対応(理系・文系)
のための
カリキュラム編成
総合進学コース
わかりやすく楽しく、どんどん興味が湧いてくる授業。
わからないところは、
立ち止まって教えてくれます。
一人ひとりの先生が親切でやさしく、生徒のことをよく考えてくれる思いが伝わってきます。わかりにくいところがあれば、そのまま進めず、立ち止まって理解できるまで教えてくれるのも有難いです。
Course Guide.2
総合進学コース
学業と部活動の両立を図りつつ、大学進学から就職まで多様な進路に対応しています。
学業においては各教員による基礎・基本からの丁寧な学習指導、放課後講習などがあり、自分の希望する進路に向けて頑張ることができます。また、部活動においても真剣に取り組める環境があり、全国を舞台に活躍しているチーム・選手も数多く、自分自身を大きく成長させることができます。
月~金:50分授業×6時限
大学・短大・専門学校・公務員等
進路希望者対応のカリキュラム編成
多様な進路選択が可能。
部活と進路の両道を追求。
英語や国語関連等
 各種検定試験合格を目指す。
勉強も部活もどちらも頑張る。
その中で、すべてやり切る大切さを学んでいます。
授業中は勉強に集中し、それ以外は部活に打ち込む毎日が続いています。
メリハリのある毎日の中で、すべてに全力を尽くす大事さを知りました。
基本的学習の
総合進学
大学・短大・専門学校への進学、公務員試験や就職にも幅広く対応できるのが、総合進学コース。部活との両立もでき、充実した学校生活を過ごせます。
Point!
パフォーマンスコース
Course Guide.3
パフォーマンスコース
高校卒業後の進路として就職を希望する生徒が、地域社会のよりよき形成者として、メンバーシップやリーダーシップを発揮できるように、独自の教科・科目を加え、豊かな表現力やコミュニケーション能力を育て、社会で役立つ知識や技能の習得に力を入れていきます。
月~金:50分授業×6時限
感性を高め、
創造力を伸ばすための
理論や技術を習得
3年間で
自立した
社会人の基礎を
養成
自分を表現していく
楽しい科目がたくさんあり、
いつも授業が新鮮です。
Point!
就職・専門学校進学等に関するカリキュラム編成
4つの専門科目
  ダンスパフォーマンス  
全身で感情を表現するコミュニケーションツールとしてダンスを学び、情動をしなやかにコントロールできる力を身につけ、社会生活に役立つ人格の形成を目指します。
   音楽パフォーマンス  
幅広い音楽の教養や技術を身につけ、美しさを感じとる力や個性豊かな表現力を向上させ、豊かな人生の創造を目指します。
・4つの特色ある専門科目をすべて学ぶことができます。
・2年次から専門的なカリキュラムが本格的に始まります。
     国語表現      
言語活動における基礎・基本を定着させ、実用的な国語力を養いコミュニケーション能力の向上を目指します。
   ビジネス系科目     
(簿記・working adult・ビジネス文書)
​就職希望者に対応したカリキュラムで、ビジネスに関する知識や技能を身につけ、被災地復興に向け地元企業に適応できる人材の育成等を目指します。
コミュニケーション能力や様々な表現能力を育成。
ビジネスについての知識・技能等を習得。(ビジネス関連の各種検定合格を目指す。)
教員紹介
国語科
齊藤和彦
小説では、時代背景を大事にし、単純に内容を理解させるだけではなく、登場人物のセリフやストーリー展開に対して、作者が描こうとしていた深味を感じてもらえるようにしています。また、そのことを通して読書を好きになっていける指導を心掛けています。
英語科
小笠原明寛
英語に抵抗を無くし、親しんでもらえるよう、より多くの英文を聞き、音読する授業を行っています。英語で聞いて、英語で理解できる力を磨いていきたいと考えています。それをベースにして、自ら英語で表現できる能力を高めていくことを目標にしています。
地歴・公民科
鎌田淳
ノートの書き方を工夫し、後々まで使えるような内容としています。また楽しくためになり、一生ものの知識が身につく教え方を常に工夫していき、大人になってからでも鮮明に記憶に残る授業にしていきたいと考えています。
数学科
佐藤瑛美
数学が苦手な生徒に対して、しっかり声を掛けていき、置いてきぼりにしない授業を心掛けています。得意な生徒は、より興味が持てる授業になるように工夫しています。また、生徒同士で教え合う時間を作り、互いに教えることで理解を深められるようにしています。
理科
津田惇
基礎と基本を徹底的に解説しながら、その中で可能な限り実験を多く取り入れ、その現象を生徒が実際に見たり、感じたりできる授業を行っています。また生徒の思考力や判断力、表現力を育むために生徒に説明させたり、考えを書かせていく機会を多く持つようにしています。
特別進学コース
特別進学 地歴・公民科
田村勇樹
地理は地図が命。必ず地図帳を使い、さらに写真や資料をたくさん用い、ときには自分の旅行体験をもとにしたトークを用いることで、その土地の場所に対するイメージが膨らんでいく授業を心掛けています。授業プリントは、すべて自分のオリジナルのものを用い、東陵高校にしかない学びができるようにしています。
特別進学 英語科
菊池博志
3年間かけて、英語の基本をマスターできるようにしています。難問にぶつかっても基本に戻って考え直し、解決していく力を伸ばしています。また、考える力をつけるために、生徒に発表させる時間をなるべく多く持っています。当面は、センター試験の筆記試験において200点中、190点を取れる実力の養成を目標にしています。
教員紹介

進路指導

個性を伸ばし、大きく飛躍!!

 東陵高校の進路指導は、少人数ならではのきめ細かい対応ができているところが、大きなポイントになっています。一人ひとり、丁寧に希望を聞き、その夢を実現できるように適切なアドバイスをします。最終的には、生徒自身が自分で考えて進路が決断できるように、指導を行っていきます。また、担任や進路指導部の教員だけではなく、すべての教師が進路に関わる体制が本校にはあり、随時、面接指導や小論文指導などを実施しています。
 進路に関しては、生徒一人ひとりの希望を叶えることを最優先にしています。親身な指導の結果、進学に関しては大学進学希望者の約97%が合格を果たし、就職に関しては毎年100%の内定率を残しています。
夢の実現のため、あと4年間学びたい!
大学進学者 合格率

97

特進指導部長
吉開 竜也
即、社会で活躍したい!!
就職率

100

進路指導部長
野村 美奈
卒業生、夢の実現!(進路実績)
宮城教育大学・山形大学・福島大学・東京理科大学・立教大学・東北学院大学 他多数
勉強もクラブも頑張れます。
文武一流になって
将来へ羽ばたきたい!
大学進学希望で、ほぼ行きたいと思う大学も決まっています。ただ、部活も一生懸命頑張りたいので、進路指導の先生からは、時間の有効活用の仕方など、具体的できめ細かいアドバイスをしていただき、それを現在は実践しています。
親身に対応していただけるので
自分の将来に向かって
安心して取り組める環境です!
就職を希望していますが、そのために専門学校に進んだほうがいいかを考えているところです。大事な将来のことなので迷うこともありますが、先生方がとても親切で、親身になって相談にのってくださるので、いつも安心して相談することができます。
進路指導
カリキュラム

​カリキュラム

​選択すると詳しいカリキュラム(PDFファイル)をダウンロードできます。
bottom of page